告別式やお通夜を行わない直葬という葬儀
石川県金沢市にあります金沢火葬式センターは、直葬(火葬式)を専門に行っている葬儀社です。
直葬というのは、火葬だけを行い、告別式やお通夜などは行わないシンプルで経済的な葬儀の形です。
以前から身寄りのない方や経済的にお葬式をあげることができない方、生活保護の方なので行われていたのですが、近年家族親族の減少と長引く経済的不況を背景に、このような告別式やお通夜を行わない葬儀を選ぶ人が増えています。
一般の葬儀社でも選ぶことが可能ですが、金沢火葬式センターのようにそれに特化することで、よりスムーズに行うことができるようになりました。
そもそも考えてみると、葬儀の方法というのは時代と共に変わるものですし、国や宗教によっても変わります。
こうでなければならないという決まりがあるわけではありません。
しかし、火葬や埋葬の方法などは決められているので従わなければなりません。
このようなことを考えると、火葬式だけはきちんと行うけれども、告別式は行わないという形があっても良いわけです。
あるいは極力シンプルなものにするのも良いでしょう。
たとえば、1回だけのことのために100万円もの祭壇で飾るというのは勿体ないことですし、また仏教徒でもないのにお坊さんにお経をあげてもらうのも変ではないかと考える人があってもおかしくはありません。
そうであるならば、初めから葬儀社のほうでシンプルな直葬を提案してもらえたらありがたいという人は、決して少なくないのです。